【お仕事漫画】歯医者の仕事を描いた漫画【日本で2作品だけ】

【お仕事漫画】歯医者の仕事を描いた漫画【2作品のみ】 お仕事漫画

歯医者の仕事に興味があるんだ。歯医者のおすすめ漫画ってあるの?

たんたん
たんたん

たくさんのお漫画を読んできた僕が、歯医者のお仕事漫画を紹介するね。

この記事の対象者

  • 面白くてリアルな歯医者の漫画が知りたい
  • 歯医者の仕事を漫画で勉強したい
  • 歯医者になりたいのでどんな仕事か知りたい

この記事でわかること

  • 歯医者の面白い漫画
  • 歯医者の仕事が学べる漫画

歯医者のお仕事漫画【おすすめ・リアルさ重視】

歯医者の仕事リアルに描いたおすすめ漫画を2つ紹介します。

『ほたる~真夜中の歯科医』

あらすじ

“夜間診療”専門の歯科医・保田留 脩(ほたどめ おさむ)は、歯科医としての腕前は高いが、口が悪くて無愛想な偏屈者。自身も頻繁に虫歯になる歯科医が、歯の痛みだけでなく、その裏側にある「暮らしの傷(いた)み」も治療する!!

日本で唯一の本格歯科医漫画!!

おすすめの理由

この漫画、あんまり世に知られていない漫画ですがかなりの名作です。

正直、この漫画を読む前は、歯医者を主事項にした漫画って、何か大きな事件が起きるわけでもないし、退屈なんじゃないだろうかって思っていました。

でも実際に読んでみると、めちゃくちゃ面白い!そんじょそこらの医療漫画よりも全然おすすめです。

歯科医の仕事についても結構リアルに描かれています。

1巻だけっていうのがとても残念です。もっと読みたい!

『錦糸町ナイトサバイブ』

あらすじ

ここは墨田区錦糸町。キャバクラ勤務を目指して秋田から上京してきたロリロリ娘の小夏だったが、面接で連戦連敗。失意の果てに迷い込んだ歯科医院で幼なじみ(?)のジジイと再会する。その後、面接に行ったキャバクラの備品を破壊しまくって300万円の借金をこしらえてしまった、大変だ。繁華街ゆえ深夜診療を営むジジイのもと、キャバ嬢への夢を諦められないまま新人歯科助手の奮闘が始まった。レッツ・デンタル!

おすすめの理由

主人公は歯医者ではなくて、歯科助手ですが、歯医者の仕事の内容や歯についての知識も結構詳しく描かれています

全体的にほんわかとしたコメディで、読んだ後ほんわかとした気分にもなれます。

あとは錦糸町の街が描かれているので、錦糸町に行ったことがある人にもおすすめ!

漫画でわかった歯医者のお仕事

歯医者のお仕事漫画は、結構探したんですけどこの二つくらいしかなかったですね。

やっぱり、歯医者は劇的なドラマとかは起こらないと思われて題材にしにくいんですかね。

でも、上で紹介した「ほたる~真夜中の歯科医」を読んでみて、歯医者のすごさやかっこよさがわかりました。

やっぱりプロフェッショナルっていう感じでかっこいいですね。

 

あと、最近は歯医者さんが、コンビニの数より多くて、経営も苦しいという話をよくききます。

でも、口コミや評判で人気のある歯医者さんは今後も生き残り続けるんでしょうね。僕が言っている歯医者もいつもお客さんがいっぱいです。

 

歯医者に行くのは好きではない、というか嫌いですが、歯医者の漫画を読んでから行くと、歯医者さんに対する見る目もかわりますよ。

この記事を書いた人
たんたん

職業:弁護士・個人事業主・ブロガー
趣味:漫画・筋トレ・投資・節約

お金(投資・節約・クレカ・ポイ活)と仕事(個人事業主・フリーランス・お仕事漫画・会社辞めたい人の話)などの役立つ情報をお届けしたいと思っています。

たんたんをフォローする
お仕事漫画
たんたんをフォローする
マネトリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました