【お仕事漫画】美容師の技術をリアルに描いたおすすめ漫画

【お仕事漫画】美容師の仕事をリアルに描いたおすすめ漫画 お仕事漫画

美容師の仕事に興味があるんだ。美容師のおすすめ漫画ってあるの?

たんたん
たんたん

たくさんのお漫画を読んできた僕が、美容師のお仕事漫画を紹介するね。

この記事の対象者

  • 面白くてリアルな美容師の漫画が知りたい
  • 美容師の仕事を漫画で勉強したい
  • 美容師になりたいのでどんな仕事か知りたい

この記事でわかること

  • 美容師の面白い漫画
  • 美容師の仕事が学べる漫画

美容師のお仕事漫画【おすすめ・リアルさ重視】

美容師の仕事をリアルに描いたおすすめ漫画を1つ紹介します。

『ロンジコーン』

あらすじ

目的のない日々を送る19歳・亜砂ジローの日課は、街行く“チャラ男”の頭をバリカンで刈ること。ある日、幼なじみのあゆみと遊んでいたジローは、その報復として襲われ、あゆみの髪を切られてしまう。そこへ偶然、美容師の男が通り…!?

元美容師が入魂の筆致で描く本格美容師コミック!!!

おすすめの理由

なんといっても作者が元美容師という点が、おすすめする理由です。

美容師が出てくる漫画はいくつかあるんですが、美容師の仕事自体に焦点を当ててリアルに描いているのは、この漫画くらいしかないと思います。

後で紹介する他の美容師漫画も面白いんですが、バトルもの(?!)だったり、ラブコメだったりします。

あとは、この漫画、画がとてもきれいで見やすいんですよ。ネットではなんかの漫画と画が似ていると言われていますが・・・

純粋に美容師の技術を描いた漫画が読みたい人は、「ロンジコーン」がおすすめです。

美容師が出てくるその他の漫画

ここでは、美容師の仕事のリアルさはさておき、美容師が出てくる漫画を紹介します。

上に書いたおすすめの漫画だけでは物足りない人はぜひ読んでみてください。

『Cut~活人』

あらすじ

髪に触れるだけで、その人の健康状態や感情などが分かってしまうというという事(噂)と、確かな技術・本人もなかなかのイケメン。という理由から、三上活人(20歳)は、有名ヘアサロンがひしめく表参道で働く人気美容師として、少々名が知れていた。

たくさんの人を、髪・・ヘアスタイルを通して幸せにしたいという、そんな活人が、日常や仕事で出会った人々と織り成すストーリー。

『シザーズ』

あらすじ

原宿へやってきた勝人は、「シザーズ」という小さな美容室に強引に頼み込み、見習いとして世話になることになった。そこで出会った店長・熊波、先輩の昌矢、熊波の旧友で今は日本中の美容師たちの憧れの的である小松らに影響を受けながら、勝人は日本一の美容師への第一歩を踏み出す。

女性たちの様々な要求に応えるべく、圧倒的な「美」を究極まで追い求めるデザイナー。それが美容師だ。日本一の美容師を目指す狩谷勝人の、ハサミ(SCISSORS=シザーズ)に賭けた青春記!!

漫画でわかった美容師のお仕事

美容師って、ほとんどの人が関わり合いを持つお仕事ですよね。髪を自分で着る人は少数派でしょうし。

美容室って町の至る所にありますよね。コンビニよりも多いんじゃないかと思います。

僕もいろんな美容室に行ってきましたが、美容師にも色々なタイプの方がいますよね。

でも、基本的には、カットの技術だけではなくて、お客さんといろんな話をしたり、コミュニケーションを取る必要があって、大変だなと思います。

そういうのが好きな人にとっては、おすすめの仕事なんじゃないでしょうか?

美容師の方ってみんなおしゃれでキラキラしていますし、将来自分のお店をもてるっていう道もありますしね。

この記事を書いた人
たんたん

職業:弁護士・個人事業主・ブロガー
趣味:漫画・筋トレ・投資・節約

お金(投資・節約・クレカ・ポイ活)と仕事(個人事業主・フリーランス・お仕事漫画・会社辞めたい人の話)などの役立つ情報をお届けしたいと思っています。

たんたんをフォローする
お仕事漫画
たんたんをフォローする
マネトリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました